感謝しあう存在
2013年 11月 16日
最近、鳥の声で目を覚まします。
シジュウカラやすずめの声が多いですね。
しかも、からすがそばにいても
みんな知っているとものように
そばにいて歌っています。

昨日は、社長の七五三でした。
雨の中での七五三でしたが
閑かさが深まり、とても素晴らしい七五三となりました。
何よりも雨の中でも
鳥たちが美しく歌い、
15日の日はほんとうに
多くの鳥や木々に祝福していただきました。

そして、夕方には美しい夕焼けです。
社長が、今まで色々な方々の力をおかりしながら、
そして大いなる自然の力を頂き
ここまで成長できたことに深く感謝をいたしました。


秋田からも社長のジイジやバアバがきてくださり
家族のつながりを強く観じることがき
より幸せな日となりました。

そして、翌朝の富士さんです。
朝日にてらされてとても美しかったです。
秋田のご両親も宿泊している場所にて
どまんなかにこの富士山を見ることが出来たそうです。

ちなみに、これは福生の遊歩道からとった富士山です。
あらゆる存在は
意識的に感謝しても、しなくても
感謝しあいながら存在しているんですね。
by 係長 サン
シジュウカラやすずめの声が多いですね。
しかも、からすがそばにいても
みんな知っているとものように
そばにいて歌っています。

昨日は、社長の七五三でした。
雨の中での七五三でしたが
閑かさが深まり、とても素晴らしい七五三となりました。
何よりも雨の中でも
鳥たちが美しく歌い、
15日の日はほんとうに
多くの鳥や木々に祝福していただきました。

そして、夕方には美しい夕焼けです。
社長が、今まで色々な方々の力をおかりしながら、
そして大いなる自然の力を頂き
ここまで成長できたことに深く感謝をいたしました。


秋田からも社長のジイジやバアバがきてくださり
家族のつながりを強く観じることがき
より幸せな日となりました。

そして、翌朝の富士さんです。
朝日にてらされてとても美しかったです。
秋田のご両親も宿泊している場所にて
どまんなかにこの富士山を見ることが出来たそうです。

ちなみに、これは福生の遊歩道からとった富士山です。
あらゆる存在は
意識的に感謝しても、しなくても
感謝しあいながら存在しているんですね。
by 係長 サン
by devik
| 2013-11-16 14:58
| つながり