人気ブログランキング | 話題のタグを見る

愛と喜びと感謝と幸せ   ここはコニーヅ劇場


by devik
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

青い実

アパートに植えてある
梅の木に青い実がなっています。
もうそろそろ梅雨かな。

ところで、今日は国際生物多様性の日らしい。
FM局J-Waveを聞いていたら
生物多様性についてお話をしていました。
読売新聞の朝刊18・19面もCOP10名古屋会議にさかれています。

生物多様性(biodiversity)。
このフレーズは素晴らしいとおもう。
素直に。
生物多様性ということばは
エコというかるみがない。
エコというかるみもすきだけど(笑)
なんだかズシンとする。

実は、
ぼくエコロジーの略のエコという響きも
生物多様性というあまりにも翻訳的な響きも
前まで、バックグラウンドに政治や産業広告として見えてしまい
それを使う意識とその言葉の乖離もみてきたので
あまり使いたくなかったけれど、
それも全部ひっくるめて
目に見えないつながりを意識するのに、
ひとつの窓としてとても素晴らしいとことと
最近では思う。
自分のこだわりや想いを見直して
そんな響きを心を込めてよく使っている。

青い実_f0233661_1226298.jpg


人が関わることで、
この生物多様性が壊れてきた。
前にも書いたかもしれないけれども
学生の時、人間がいなくなれば
地球はもっとよくなると思っていた。
けれども、これは大きな間違いで、
人間もこの多様性のなかの一部で、
この多様性の中にいて調和をとって
生きていく創造性ももっている。


外来種の作物を自分の生活する土地に持ち込むことも
この多様性を壊す原因になる。
しかし、一方でその恩恵ははかりしれない。
例えば、じゃがいもやトマトなどの伝播。
それは食糧問題や、料理の発展にもつながっている。
人の喜びにつながる行為という側面もある。
人間のエゴと片づけてしまう事もできるけど、
人が人のことを想いしてきた結果。

いろいろ人も学んだ。
人が人を想うように
多様な生命体を想い
より調和たほうへ創造している
今を重ねている。
生物多様性というカラフルでヴィヴィッドな
鼓動をかんじえる未来が
確実に見え始めているのだなと
思う日々です。

青い実_f0233661_12232355.jpg


危機は危機としてあるのかもしれないけど
危機回避をしようとする意識は
危機を迎えてしまう気がします。

より調和のとれたほうへ
嬉々として、
直観で智慧をうけとり、
見えないつながりを
見えるようにしていこう。


by 係長 サン
by devik | 2010-05-22 12:32 | つながり